開発工程詳細

-
R&D(要素技術開発)
仕様内容において、新規の技術要素がある場合、研究開発を行います。
-
仕様検討
イメージを基に、①仕様提案 ②詳細仕様書作成 ③詳細検討の流れで、お客様と相談させていただきます。 まずは、「こんな製品を作りたい」といったイメージをお聞かせください。
-
ソフトウェア設計
「ファームウェア」「ミドルウェア」「アプリケーション」など100件以上の開発実績があり、トータルソリューションに対応出来ます。
-
回路設計
「デジタル」「アナログ」「高周波」など分野で、豊富な経験と実績を持ったエンジニアが、お客様の要求仕様にお応え出来ます。
-
FPGA設計
昨今の回路設計の主流となっているFPGAの論理設計を行います。VHDL/Verilog HDLのどちらも設計できます。またXilinx/Intel/Latticeを始め各社FPGAに対応出来ます。
-
構造設計
樹脂、アルミ、鉄板ケースや筐体設計から、メカニカル設計まで対応します。また防水、防塵、耐振動、耐衝撃など対環境性を考慮した製品設計も対応可能です。
-
プリント板設計・製作
Quadceptを主として、主要メーカーすべてのCADに対応したプリント板設計を行います。 製品の用途に応じた高度な技術を要する特殊基板(IVH基板、ビルドアップ基板、リジッドフレキ基板など)の製作にも対応しています。
-
金型設計
生産効率を意識し、「取り数」「サイズ」「肉厚」「テーパー」などを最適化した金型設計を行います。
-
成型・樹脂・アルミ
-
部品調達
国内外の独自部品調達ルートから、「コスト」「品質」「納期面」で最適な条件を提案高品質」「低価格」の電子部品をタイムリーに供給しています。
-
受託製造(EMS)
ADTのEMSサービスは大量生産のみならず多品種・小ロットにも柔軟に対応できる生産体制を確立しています。 また製造中止部品や入手困難部品の代替提案や調達など、お客様の負担軽減に繋がるサービスをご提供しており、高い評価を得ています。
開発スケジュール例

受託製造(EMS)
ADT
EMSサービスは大量生産のみならず多品種・小ロットにも柔軟対応できる生産体制を確立しています。
製造中止部品や入手困難部品の代替提案や調達など、お客様の負担軽減に繋がるサービスを提供は定評があります。
詳細は
お問い合わせフォーム
からお問い合わせください。
4つの特徴
-
①
部品データ、SMT座標など必要情報で、当社が製造仕様を構築し完成まで一括管理
-
②
部品調達のエキスパートとして、長年の経験による国内外の幅広い部品入手ルートをもつ
-
③
経験豊富なADT専門技術スタッフによる提案サポート
-
④
外観検査はもとより、機能検査(通電検査)も対応
各工程詳細
1.基板製作
- 特殊基板製造(IVH基板、ビルドアップ基板、リジッドフレキ基板など)
- 基板設計データから、生基板の製造
- プリント基板パターン設計受託
- 試作用の少量基板から量産用基板まで対応
2.部品調達
- 「高品質」「低価格」の電子部品をタイムリーに供給
- 機構部品や成形品の調達
- 国内外の独自部品調達ルートから、「コスト」「品質」「納期面」で最適な条件を提案
3.基板実装
- 少量の試作から自動実装対応
- 量産時は、適切な生産ライン構築
- SMT自動実装、手実装、圧入などあらゆる実装サポート
-
クリーム半田印刷検査機
-
SMT実装機
-
ポイント噴流半田付け装置
-
リフロー炉
-
基板分割機
4.製品組立
- 基板実装だけで無く、ケーブルや本体組立も可能
5.検査
-
基板実装検査
-
BGA部品実装検査
-
完成品オペレーション試験
6.梱包・納品
- 簡易梱包や製品箱の製作など、希望の梱包形態に対応
- 国内指定場所までへ直接納品可